10:30 桜淵公園のこかげプラザへ駐車して、まずは風切山を目指します。
10:32 県道69号を横切り、桜淵いこいの広場テニスコートの横を上ります。
健康の道になっているようです。これ以降も健康の道の道標があります。
この看板を左へ曲がります。
池の両側を歩いて行けます。
10:40 重川池親水園地を上から見た様子
10:52 落ち葉のじゅうたん、きれいです。
10:56 貴重な植物です。わからない植物のほうが多いです。
11:09 紅葉が青空に生えます。写真より実物のほうがきれいですよ。
下ってくるハイカーとすれ違います。
11:15 ビューポイント
富岡の五葉湖(大原調整池)方面が眺望できます。
11:20 林道が終わり、遊歩道に入ります。
看板が倒れていますが、「風切山850m→」
11:25 木立の中を進みます。
11:28 途中巨石(そぶ岩)があります。
11:33 しばらくは杉の木立の中を進みます。
11:36 日吉からの遊歩道に合流します。もうすぐ山頂です。
中央の明るく見えるところが山頂です。
11:38 山頂です。風切山めぐろーどコースの道標があります。
山頂からの眺望です。
11:50 下山開始 → 12:11 富岡ビューポイント →
12:32 落ち葉がきれいな場所まで降りてきました。
12:42 もうまもなく重川池親水園地
12:45 池の左側をとおり、腕扱山(うでこきさん)へ向かいます。
あまり、歩いていない雰囲気の遊歩道です。
遊歩道が途中一か所くずれていますが、今は補修されています。注意して進みます。
13:05 腕扱山に到着です。手前の石積みが山頂、奥が明治天皇御立像です。
13:30 駐車場に戻りました。
ふと立ち止まり、見上げると青空に紅葉がきれいな一日でした。