フォトロゲイニングとは、地図をもとに、時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。
チームごとに作戦を立て、チェックポイントでは見本と同じ写真を撮影します。
チェックポイントに設定された数字がそのまま得点となり、より合計点の高いチームが上位となります。
詳しくは ▶ フォトロゲインニングの遊び方
第5回フォトロゲイニングin新城 〜歴史と伝説の地・ほうらいを巡る旅〜
第5回開催決定!!愛知県新城市で開催される第5回目となるフォトロゲイニング。今回の発着地点(会場)は
新城・旧鳳来町中心部にある「ふれあいパークほうらい」。新東名新城I.Cをおりて約10分。
歴史と伝説に彩られた新城市でフォトロゲイニングを楽しみましょう!もちろん初心者・ファミリー大歓迎!!大会当日スタート前に初心者向けのルールと読図の説明ブースをご用意します♪
大 会 概 要
大会名 | 第5回フォトロゲイニングin新城 ~歴史と伝説の地・ほうらいを巡る旅~ |
開催地 | ふれあいパークほうらい 愛知県新城市長篠東谷下56-2 |
開催日 | 令和4年6月12日(日) |
種目 | 5時間のフォトロゲイニング |
募集期間 | 令和4年5月1日(日)20:00〜令和4年5月28日(土)23:59まで |
申込方法 | ▼下記モシコムからエントリー |
参加資格 | 健康で、交通ルール、一般的なマナーを守れる方。 ※18歳未満の場合は保護者の承諾が必要です。 |
募集定員 | 合計100組300名 |
カテゴリー | ・男子 ・女子 ・男女混成 ・ファミリー |
チーム人数 | 各カテゴリーとも1チーム2〜5名 (チーム内に必ず20歳以上の成人を1名以上含めること) (ファミリーはチーム内に必ず中学生以下を1名以上含めること) (エントリーは代表者が行ってください) |
参加費用 | 大人(高校生以上)3,500円/名 中学生以下2,500円/名 |
表彰 | 各クラス1位〜3位、特別賞などを予定 |
特記事項 | ・警報発令時は大会を中止いたします。 ・また前日、当日が荒天、大雨の場合、安全な大会運営への配慮はもちろん、 主催者と施設管理者の判断により競技時間の短縮や中止する可能性があります。 開催の判断は前日17時を目途にのHP(https://peraichi.com/landing_pages/view/shinshirophotorog)等で発表いたします。 ・エントリー後いかなる理由であっても参加料は返金いたしません。 |
保険 | 主催者がスポーツ障害保険に加入 |
フォトロゲイニングin新城 第2回市民大会
中止のお知らせ
令和4年2月13日(日)に予定しておりました
挑戦・体験・発見フォトロゲイングin新城~第2回市民大会~は、
新型コロナウイルス感染症第6波の影響を受け、まん延防止重点措置の期間中であることや
感染者数が増加の一途をたどっていることから参加者とスタッフ並びに地域住民の安心・安全を考え、
中止とさせていただきます。
先に、申込みしていただいた皆様には、返金の手続きをとらせていただきます。
参加を楽しみにしていただいた皆様にはご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます
第5回 フォトロゲイニングin新城
令和3年2月7日(日)に開催を予定していた「第5回フォトロゲイニングin新城は新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、春(4月)以降へ延期することになりました。
フォトロゲイニングin新城 第1回市民大会
第4回フォトロゲイニングin新城
~秋の風 歴史の街”しんしろ”を巡る旅~
暑いくらいの秋晴れの中、第4回大会は無事終わりました。
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた方々本当にありがとうござました。
この大会に参加できなかった方や週末は休みが取れないという方には「フォトロゲイニングin新城常設マップ」をご利用ください。
いつでも、誰とでも楽しむことができます。
入賞された皆さまおめでとうございます。
第5回が開催できましたら、またご参加ください。新しい発見をお約束します。
インスタ賞を「#フォトロゲ新城」で募集しました。素敵な写真をありがとうございました。
大 会 概 要
大会名 | 第4回フォトロゲイニングin新城 ~秋の風 歴史の街 “しんしろ”を巡る旅~ |
開催地 | 新城文化会館 はなのき広場 愛知県新城市字下川1-1 |
開催日 | 令和元年10月6日(日) |
種目 | 5時間のフォトロゲイニング |
募集期間 | 令和元年7月12日(金)〜(予定)令和元年9月29日(日)22時まで |
申込方法 | ▼下記RUNNETページからエントリー |
参加資格 | 健康で、交通ルール、一般的なマナーを守れる方。 ※18歳未満の場合は保護者の承諾が必要です。 |
募集定員 | 合計100組300名 ※ランテス定員設定有 |
カテゴリー | ・男子 ・女子 ・男子混成 ・ファミリー |
チーム人数 | 各カテゴリーとも1チーム2〜5名 (チーム内に必ず20歳以上の成人を1名以上含めること) (ファミリーはチーム内に必ず中学生以下を1名以上含めること) (エントリーは代表者が行ってください) |
参加費用 | 大人(高校生以上)3,500円 中学生以下2,000円 |
参加特典 | 軽食とコーヒーなどのサービスあり ※予定 |
表彰 | 各クラス1位〜3位、特別賞などを予定 |
特記事項 | ・警報発令時は大会を中止いたします。 ・また前日、当日が荒天、大雨の場合、安全な大会運営への配慮はもちろん、 主催者と施設管理者の判断により競技時間の短縮や中止する可能性があります。 ・エントリー後いかなる理由であっても参加料は返金いたしません。 |
保険 | 主催者がスポーツ障害保険に加入 |
-フォトロゲイニングを楽しもう-
開催日 | 令和元年10月6日 日曜日 |
---|---|
会場 | 新城文化会館 はなのき広瀬 |
住所 | 愛知県新城市字下川1-1 |
HP | https://m.facebook.com/フォトロゲイニング-in-新城-1954806241494091/ |