前回1月は宇連山をめざすも、登頂を断念したので、再挑戦しました。
3月18日と19日で開催されるOSJトレイルの撮影ポイントの下見がてら、宇連山へ行ってきました。
今回も天候に恵まれ、晴天でした。
前回から遅れること15分、8時15分にモリトピア愛知を出発しました。
OSJトレイル32Kに出場する方は早々に出発しています。
私たちと一緒に出発したのは32K初出場の方ですが、トレイルの方は早々にここでお別れして先を急ぎます。
私たちは走らず、登ることにします。
K220付近9:33
上り下りを繰り返します。
K280 10:45
その景色
11:40北尾根、宇連山、西尾根の分岐
宇連山までの上り
12:16宇連山山頂へ到着です。
宇連山からの眺望ですが、残念ながら富士山は見えません。
南尾根を通り下山します。
OSJ新城トレイルの撮影ポイントをチェックしながら下ります。
13:10宇連山、下石の滝、西尾根の分岐
14:14 K445付近
14:36
14:10、15:00、15:54と3組に分かれてモリトピア愛知に到着しました。
前回より少し早いペースで歩けましたが、まだ走れるまでには至りません。
みなさん、お疲れ様でした。心地よい疲れと筋肉痛の予感です。
15:00までモリトピア愛知で日帰り入浴が利用できます。
試走の方はぜひ、どうぞ!