\ 歴史・自然 /

川売の梅

C118216F-D43C-4141-B3D2-1FF04F9565A8

C29AB479-3EE1-4C4C-BF82-544A9CC2F91B

AF6C9895-BB4B-4250-9D06-360E1380CF50

B2D5C35C-80B9-4000-9677-CF1296C14227

9F2B77EA-29B0-41BE-9149-B9CE1AABF7A8

6EC1FE77-C9EE-4BB2-9DC0-16EAE2CA5C65

毎年、彼岸の中日(3月20日頃)が見頃となる新城市川売地区の梅園です。

川売地区では昭和30年代より梅の苗木を植樹し現在では約1500本ほどが梅の収穫用に栽培されています。11戸の農家が南高をはじめとした7品種の梅を育てています。農家は梅に囲まれるように点在し、山間の傾斜地に広がる満開の風景は、まさに現代の桃源郷といえます。

映画「折り梅」の舞台にもなった場所であり、「にほんの里山100選」に選ばれた場所でもあります。3月の見頃には農産物の直売所が設けられ梅花まつりが開催されます。期間中は「梅花まつり売店」が営業しており、五平餅、味噌おでん、みたらし団子などがあり、梅漬けや梅ジャム、梅ジェラート、など梅製品も販売しています。
花の見頃は3月中旬頃ですが、天候により前後します。

見頃の時期は大変込み合います。駐車場には限りがありますので、できるだけ乗合せでお越しください。

名称 川売 (かおれ)の梅
住所 新城市海老字紙谷
HP  http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/8,3192,149,722,html
その他
Pocket