湯谷温泉で電動アシストバイクをレンタルしてみました!

湯谷温泉では3段変速の電動アシストバイクがレンタルできます。

11:47

そのレンタル電動アシストバイクで鳳来山東照宮を目指します。

せっかく電動アシストバイクに乗るのでロードレーサーでもつらい勾配10%以上の上り坂「鳳来寺山パークーウェイ」ヒルクライム7㎞を試すことにしました。

普段あまりスポーツをしない女性でも景色を見ながらサドルトークができるほど楽しいライドができます。

12:20

鳳来寺山パークウェイに到着しました。たった30分ほどで7㎞の坂を上ることができました。

駐車場は紅葉真っ盛りです。ここに自転車を停めて鳳来山東照宮と鳳来寺へ向かいます。

東照宮から鳳来寺へ道の脇にある狛犬

駐車場に比べると紅葉はこれからです。

駐車場へ戻り、鳳来寺山の表参道方面へ向かいます。

表参道もバイクで石段の登り口まで走ります。

表参道のかさすぎで遅めの昼食です。

「おんな城主直虎」の放送にちなんで始められたメニュー「直虎膳」をいただきました。さすがに自慢のしいたけだけあって肉厚でしいたけの風味がしっかりするフライでした。

帰りは県道389号をくだり、三河大野駅から望月街道を通り湯谷温泉まで走りました。トータル約20kmのライドを気軽に楽しむことができました。

湯谷温泉では今回レンタルしたクロスバイクタイプとママチャリタイプの2種類の電動アシストバイクがレンタルできます。レンタルできる場所は「湯谷観光ホテル泉山閣」と「湯の風HAZU」で、一日なんと500円でレンタルができます!

新城の史跡や観光地は駐車場も少ないので自転車でまわると便利です。さらにアシスト付きの自転車なら体力に自信のない方でも今回のようなサイクリングを楽しむことができます。

現在、鳳来寺山もみじまつりが開催されています。是非、紅葉を楽しみながらサイクリングをしてみましょう。お時間のある方はぜひ自転車で新城を巡りましょう。

Pocket