11月26日は良い風呂の日だったね。全国各地で温泉にまつわるイベントが開催されたことだろうと思うけど、新城市でもありましたよ。
湯谷温泉自転車散歩
ただ温泉に入れってわけじゃなくて、風呂入るならその前に一汗かいたら一層気持ちよかろうよということで、「湯谷温泉自転車散歩」と題し、湯谷温泉街を起点に紅葉の新城市を巡るサイクリングツアーが開催されたのです。
湯谷温泉駅前の広場に、石窯ピザとカレー、コーヒーなどを提供するお店も出店して開催されたこのイベントは、ロングコース(約40km)、ショートコース(約10km)が用意された。
ショートコースは湯谷温泉〜愛知県民の森の間の望月街道を往復するのんびり散歩。ミニベロからママチャリまでお気軽なスタイルで楽しんでいた。
ロングコースは鳳来寺山〜湯谷温泉〜大島ダム〜阿寺地区を回る40kmの道のりですが、散歩というタイトルとは裏腹になかなかハードな峠を二つも超えるライド。
僕はこちらのコースをアテンドしてきたぞ。
photo by Atsushi Furukawa
photo by Atsushi Furukawa
photo by Atsushi Furukawa
photo by Atsushi Furukawa
鳳来寺山もみじ祭りも開催されている新城市は今が紅葉の見頃で、赤・黄・緑の山の中を風を切って進むのは本当に気持ちがよかったな。
約3時間のライドを終えた参加者には食事券と温泉入浴券がプレゼントされ、美味しいご飯に最高の温泉も堪能してくれたことでしょう。
スタッフとしては「安全に楽しんでもらうこと」が何よりの優先事項。トラブルも怪我もなくみんなが笑顔で終われて万々歳。
イベント後は僕たちも、風光明媚な鳳来峡を望む露天風呂に浸かっていい風呂の日は幕を下ろしたのでした。