風切山めぐろーどコース

桜と紅葉の弘法山「風切山めぐろーどコース」に行ってきました。

登山マップはこちら→風切山めぐろーどコース

桜と紅葉の時期ではありませんが、道の傍らに280余体の石仏がひっそりとたたずむ姿がみられます。

標高も低く、ファミリー向けのコースです。眺望は新城の中心市街地が一望できます。

桜淵公園を起点の2時間50分7.6kmのコースです。

このコースは桜淵公園木かげプラザ出発になっていますが、14時からなので、鳥原児童館に駐車させていただきました。

14:12桜淵公園方面へ歩きます。

IMG_3994

14:15左側の田んぼの間に入口があります。

IMG_3995

14:18

IMG_3996

IMG_3997

鳥獣害用の柵があるので開けて中に入ります。内側からちゃんと閉めましょう。

IMG_3998

荒沢の滝までは赤いのぼりがあります。

IMG_3999

荒沢の滝の入口です。

IMG_4001

IMG_4002

14:23

IMG_4003

風切山へ向かいます。

IMG_4004

だんご山に向かいます。

IMG_4006

だんご山からの眺望です。鳥原児童館や県道が見えます。

IMG_4007

IMG_4008

カタクリの自生地があります。

IMG_4011

東屋があります。

IMG_4016

東屋の下を下ります。

IMG_4017

ここを進むとすぐに老人福祉センターが見えてきます。

IMG_4018

14:37老人福祉センターです。土曜日なので寂しげです。

IMG_4019

すぐとなりにある立岩観音です。

IMG_4022

IMG_4023

観音様の前の階段を下ります。

IMG_4026

階段を下りたら右に進みます。

IMG_4028

 

IMG_4031

こんな石仏が随所にたたずんでいます。280体余あるそうです。

IMG_4032

いったん林道に出て、すぐ向かい側から山へ入ります。

IMG_4036

入口の看板

IMG_4038

立岩観音を起点、常福寺を終点とした88ケ所弘法巡りができます。

IMG_4039

こんな感じの登りが続きます。

IMG_4040

15:00ビューポイント到着です。

IMG_4049

新城の中心市街地が一望できます。

IMG_4051

引続き風切山をめざします。

IMG_4048

IMG_4053

15:10

IMG_4056

IMG_4060

15:13

IMG_4062

15:14左上の道を進みます。

IMG_4063

IMG_4065

 

IMG_4066

15:18もうすぐ山頂のようです。

IMG_4068

15:20風切山(356m)山頂です。

IMG_4069

IMG_4072

15:25東登山口へ下ります。

IMG_4082

IMG_4086

15:35案内看板に従って下りていきます。

IMG_4088

15:37

IMG_4088

IMG_4096

15:48林道に出ました。

IMG_4101

IMG_4102

IMG_4103

すぐに山道への案内看板があるのでそちらへ進みます。

IMG_4105

14:05右手の民家と竹林の間が出口です。

出口

この出口から鳥原児童館までは県道を5分ほど歩いて到着です。

これからの桜や新緑の季節に歩いてみてください。

Pocket