新緑がきれいな愛知県民の森でダモンデトレイルが開催されました。
第10回目となる今大会には650名の参加者が集まりました。 だんだんと温かくなってくるなか参加者の皆さんがぞくぞくと集まってきました。
参加者はソロでの参加、チーム参加、ファミリー参加となっています。
会場内にはたくさんの出店がありました。
物販や飲食だけでなく体験ブースもありました。
選手受付も終わりオープニングセレモニーの時間です。
競技前には恒例のラジオ体操。
いよいよレースの始まりです。
ダモンデトレイルは3時間耐久エンデューロ。
3km弱の周回コースを時間内に何周まわれるかの勝負です。
先頭集団は先導の自転車に追いつかんばかりの猛スピードでスタートしていきました。
チーム参加の選手たちはチーム内でタスキをつなぎ走っていきます。
リレー場所では応援の声が飛び交い盛り上がっています。
エイドステーションで栄養補給。
新鮮な野菜やフルーツなどなど。暑い日だったので水分補給はしっかりと。
レースも終盤。
上位チームによる熱戦が盛り上がっています。
3時間が経過しやっと競技も終了。
各選手ぞくぞくとゴールに戻ってきました。
各カテゴリー上位者の表彰です。
入賞された皆様おめでとうございました。
最後はじゃんけん大会。
各ブースより出品された豪華賞品をかけて、ここでも熱い戦いが繰り広げられていました。
参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。
快晴に恵まれた今大会。気持ちの良い汗がかけたことと思います。
また次回、秋の開催が楽しみですね。